
かりろく・・・小さなにおい袋のこと。身の周りにあるちっちゃな喜び伝えたいです。 製品誕生のエピソード・製品にまつわる秘話・お得情報も載せたいな・・・。
by sapyo
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
なんと、一年近くご無沙汰してしまいました。
2017 寒中お見舞い申し上げます。
すでに寒波押し寄せる中、被害が少なくすみますように。。
自然災害も紛争も世界規模で拡がる今世紀。
珍しくもないですが先日、月の方向から映し出された「地球」画像を見る機会がありました。
宇宙空間に浮かぶブルーと白の地球は、美しく愛おしいものでした。
映像上、手のひらに乗るような大きさの地球でしたが、
ああ、この中に住む一員なんだ、とか。
災害や紛争が絶えない事や、
日々、泣いたり笑ったりしながらも、かけがえのない時を過ごしている事が
「自分の人生を作るのは自分」系の本も読んでいたので、
いつになくリアルで、深く響いてきました。
おかげさまで、今年SAP創業丸30年。
2017 寒中お見舞い申し上げます。
すでに寒波押し寄せる中、被害が少なくすみますように。。
自然災害も紛争も世界規模で拡がる今世紀。
珍しくもないですが先日、月の方向から映し出された「地球」画像を見る機会がありました。
宇宙空間に浮かぶブルーと白の地球は、美しく愛おしいものでした。
映像上、手のひらに乗るような大きさの地球でしたが、
ああ、この中に住む一員なんだ、とか。
災害や紛争が絶えない事や、
日々、泣いたり笑ったりしながらも、かけがえのない時を過ごしている事が
「自分の人生を作るのは自分」系の本も読んでいたので、
いつになくリアルで、深く響いてきました。
おかげさまで、今年SAP創業丸30年。
3月で31年目に突入します!
というわけで、春から「3」を意識した企画を展開します
楽しみにしていてください
今年もどんな出逢いや出来事を引き寄せ、創造していけるか楽しみですね。
年末、頂いた蕎麦寿司。
わかりにくいけどシャリの部分が御蕎麦なんです♡

#
by sapyo
| 2017-01-12 09:46
| かりろく
今日3月1日SAPは30年目に入りました。
大安、一粒万倍日。
マヤ歴で言う私のkinバースディー。
260分の1の「同じkin」の方に出逢い。
500万分の1と言われる「絶対反対kin」の方とも出逢い。
大大大感激の1日でした。
皆様本当にありがとうございます!!
こんな日が来るとは!!!
SAPに足を運んで頂き、ご愛用頂いた、積み重ねで「今」があると、更に感じます。
20代、生後間もない娘を連れての開業。
30代、解散劇と2重3重の保育の日々。
40代、介護の日々。
50代、緩めることが苦手です。
子育ても、仕事もしたかった私は、つくづく、「守られていたんだな。」と感じています。
今日はたくさんの1、100、1110に出逢いました。
「1からだよ。」と言われている氣がしてなりません。
SAPをはじめた日と同じ想いです。
おひとりおひとりと笑ったり、ちょっと深い話までしちゃう、この仕事が益々大好きなんです。
皆様の暖かなまなざしと、天の采配に心から感謝しています。
今後ともよろしくお願いします。
スタッフが届けてくれた花に感激した朝でもありました。

大安、一粒万倍日。
マヤ歴で言う私のkinバースディー。
260分の1の「同じkin」の方に出逢い。
500万分の1と言われる「絶対反対kin」の方とも出逢い。
大大大感激の1日でした。
皆様本当にありがとうございます!!
こんな日が来るとは!!!
SAPに足を運んで頂き、ご愛用頂いた、積み重ねで「今」があると、更に感じます。
20代、生後間もない娘を連れての開業。
30代、解散劇と2重3重の保育の日々。
40代、介護の日々。
50代、緩めることが苦手です。
子育ても、仕事もしたかった私は、つくづく、「守られていたんだな。」と感じています。
今日はたくさんの1、100、1110に出逢いました。
「1からだよ。」と言われている氣がしてなりません。
SAPをはじめた日と同じ想いです。
おひとりおひとりと笑ったり、ちょっと深い話までしちゃう、この仕事が益々大好きなんです。
皆様の暖かなまなざしと、天の采配に心から感謝しています。
今後ともよろしくお願いします。
スタッフが届けてくれた花に感激した朝でもありました。

#
by sapyo
| 2016-03-01 23:46
今日も楽しい会話と共に
温かいギフトのお手伝いできました♡ 嬉しいです!!
「お正月のプランは?」 「今年もありがとう」 と会話を交わしながら、
12月も瞬く間の毎週毎週で、印象的で、感動的で、、。
書きかけた2つのブログ記事はもう旬を過ぎてしまいました。。
SAPのお正月休みは文末に。
2015年もあと10日。カウントダウンですね。
皆様の2015年はどんな年だったでしょう?
今年もSAPと繋がって下さったおひとりおひとりに、スタッフ共々心から感謝申し上げます。
SAPの今年は、全国で開催される「冷えとり勉強会+マルシェ」に出来るだけ参加しようと
北は金沢、仙台。南は佐世保、福岡と合計6か所に参加しました。
駆け足でもありましたが、たくさんの素晴らしい方とお逢いでき、土地土地の熱を感じることが出来ました。
マルシェで出逢った素敵な作り手さんの素晴らしい製品も、狭い店ですが実店舗でもご紹介出来るようにもなりました。
SAPの忘年会でスタッフに 「SAPで働いて今まで知らなかった世界をいっぱい知った」 に、ちょいと感激。
来年は30年目を迎えるSAPなのですが、折々に何かに突き動かされて来た。
あらゆる分岐点に人との出逢いがあったんです。
モノは溢れ、翌日には希望する物が届く時代ですが、物の背景や場の役割や楽しさを共有できる店を通した出逢いは、かけがえない私の宝です。
今も突き動かされるいくつかの想いがあるので素直に突き進みます!
来年もしっかりやっていきますのでよろしくお願いします。
【SAPのお正月休み】
12月29日(火)~1月5日(火)
1月6日より平常営業致します。
皆様良い年末年始をお迎えください!!
2015国立マルシェで愛らしかった 「冷えとりキッズの笑顔」 を皆さんに♡
この笑顔は宝もの。次世代への大切な架け橋です!

温かいギフトのお手伝いできました♡ 嬉しいです!!
「お正月のプランは?」 「今年もありがとう」 と会話を交わしながら、
12月も瞬く間の毎週毎週で、印象的で、感動的で、、。
書きかけた2つのブログ記事はもう旬を過ぎてしまいました。。
SAPのお正月休みは文末に。
2015年もあと10日。カウントダウンですね。
皆様の2015年はどんな年だったでしょう?
今年もSAPと繋がって下さったおひとりおひとりに、スタッフ共々心から感謝申し上げます。
SAPの今年は、全国で開催される「冷えとり勉強会+マルシェ」に出来るだけ参加しようと
北は金沢、仙台。南は佐世保、福岡と合計6か所に参加しました。
駆け足でもありましたが、たくさんの素晴らしい方とお逢いでき、土地土地の熱を感じることが出来ました。
マルシェで出逢った素敵な作り手さんの素晴らしい製品も、狭い店ですが実店舗でもご紹介出来るようにもなりました。
SAPの忘年会でスタッフに 「SAPで働いて今まで知らなかった世界をいっぱい知った」 に、ちょいと感激。
来年は30年目を迎えるSAPなのですが、折々に何かに突き動かされて来た。
あらゆる分岐点に人との出逢いがあったんです。
モノは溢れ、翌日には希望する物が届く時代ですが、物の背景や場の役割や楽しさを共有できる店を通した出逢いは、かけがえない私の宝です。
今も突き動かされるいくつかの想いがあるので素直に突き進みます!
来年もしっかりやっていきますのでよろしくお願いします。
【SAPのお正月休み】
12月29日(火)~1月5日(火)
1月6日より平常営業致します。
皆様良い年末年始をお迎えください!!
2015国立マルシェで愛らしかった 「冷えとりキッズの笑顔」 を皆さんに♡
この笑顔は宝もの。次世代への大切な架け橋です!

#
by sapyo
| 2015-12-22 00:24
いよいよ開催です!
今年で3年目の国立マルシェも2日間の拡大イベントとなりました!
11月22日(日)23日(祭) 国立:さくらホール2階
「まきちゃん先生冷えとり勉強会・冷えとりマルシェ」
もちろんSAPも3度目の参加♡♡♡

SAPも国立という地元意識も重なって、めらめら静かに燃えてます(笑)
なので、SAPブースではサプライズ企画も計画中。お楽しみに♡
SAPは「赤ちゃんから大人までの冷えとりグッズ」

冬本番もこ~んな感じで、お出掛けしたり就寝すれば、和やかで、熟睡間違いなし!
ご機嫌な冬を過ごせますね!

秋からの新製品「4層織ソックス クワトロ」も今回是非、手にしてくださいませ!

カバーソックスとして、定番ながらHEMPソックス大きめサイズも多色ご用意できました。
他にもイレギュラーなHEMPソックスもありますよ♡

シンプルで洗練されたおしゃれさんに人気のプリスティンソックス、スパッツの柔らかさにも触れてください。
ちょっと地味目な画像ばかりですが、他にもカラフルに陶器湯たんぽ、腹巻、清肌布ライナーも、もぐさライナーも、など下半身強化です!
勉強会はキャンセル待ちとなっていますが、マルシェは参加自由です。
(お子様連れも大歓迎)
勉強会逃した方。まきちゃん先生、先頭きってますますしなやかになってます!
場内に残っていらっしゃる事も多いから、お話出来たらラッキーかも~。
主催の真央さんも益々輝いてます~♫
繰り返し使える「ホットピロー」 「キャンディネックレス」 などの販売もされますよ。
「冷えとりって何?」 「冷えとりこれでいいの?」 「情報知りたい!」
そんな方にも!ベテランさんにも!
新たな発見、出逢いの時間です。 行動あるのみです!
こんなにたくさんの冷えとりさんがいる事ビックリされるかもしれませんが、
疑問や不安も解消して、心と身体にに響く出逢いや氣づきを深めましょう!
今年で3年目の国立マルシェも2日間の拡大イベントとなりました!
11月22日(日)23日(祭) 国立:さくらホール2階
「まきちゃん先生冷えとり勉強会・冷えとりマルシェ」
もちろんSAPも3度目の参加♡♡♡

SAPも国立という地元意識も重なって、めらめら静かに燃えてます(笑)
なので、SAPブースではサプライズ企画も計画中。お楽しみに♡
SAPは「赤ちゃんから大人までの冷えとりグッズ」

冬本番もこ~んな感じで、お出掛けしたり就寝すれば、和やかで、熟睡間違いなし!
ご機嫌な冬を過ごせますね!

秋からの新製品「4層織ソックス クワトロ」も今回是非、手にしてくださいませ!

カバーソックスとして、定番ながらHEMPソックス大きめサイズも多色ご用意できました。
他にもイレギュラーなHEMPソックスもありますよ♡

シンプルで洗練されたおしゃれさんに人気のプリスティンソックス、スパッツの柔らかさにも触れてください。
ちょっと地味目な画像ばかりですが、他にもカラフルに陶器湯たんぽ、腹巻、清肌布ライナーも、もぐさライナーも、など下半身強化です!
勉強会はキャンセル待ちとなっていますが、マルシェは参加自由です。
(お子様連れも大歓迎)
勉強会逃した方。まきちゃん先生、先頭きってますますしなやかになってます!
場内に残っていらっしゃる事も多いから、お話出来たらラッキーかも~。
主催の真央さんも益々輝いてます~♫
繰り返し使える「ホットピロー」 「キャンディネックレス」 などの販売もされますよ。
「冷えとりって何?」 「冷えとりこれでいいの?」 「情報知りたい!」
そんな方にも!ベテランさんにも!
新たな発見、出逢いの時間です。 行動あるのみです!
こんなにたくさんの冷えとりさんがいる事ビックリされるかもしれませんが、
疑問や不安も解消して、心と身体にに響く出逢いや氣づきを深めましょう!
#
by sapyo
| 2015-11-20 13:00
昨夜も暖かく、今日も朝から青空でした。
日向はぽかぽか、暑いくらい。夕方には蚊取り線香つけましたよ~。\(◎o◎)/!
さて、あさって8日(日)はkunitachi ゆる市です。 もう9回目を迎えます。
SAPは5回位の参加ですが、毎回志向を凝らしたテーマで賑わいます。
今回のテーマは 「ちょっと お醤油借りにお隣へ」 ヽ(^o^)丿ショウユ、カシテ~ェ~♫
まさにお隣さんやご近所も参加で、会場エリアが広がっています。
開催時間は、10時から15時まで。雨天決行。会場は下記地図を参考にしてください♡
毎回「完売」も続出するので、午前中がねらい目!
SAPもご来場の皆様とスタッフみんなと一緒にたのしい時間を過ごせること、楽しみにしています!
SAPのテーマは
「カラフルに!華やかに! 楽しく冬を過ごしましょう!」
皆が温かくなって、笑顔になっちゃう楽しいものお届けします!
楽しく、冬じたくの応援します。
画像は出店製品の、ほんの一部です(^_-)-☆



【会場情報】
場所:Norbulingka、ki-to-te、レジデンス武蔵野Ⅱ
国分寺市西町5-20-5
駐輪場のご用意は若干あります。
駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用いただくか、
なるべく公共交通機関をご利用ください。

お逢いできるのを楽しみにしています!!
日向はぽかぽか、暑いくらい。夕方には蚊取り線香つけましたよ~。\(◎o◎)/!
さて、あさって8日(日)はkunitachi ゆる市です。 もう9回目を迎えます。
SAPは5回位の参加ですが、毎回志向を凝らしたテーマで賑わいます。
今回のテーマは 「ちょっと お醤油借りにお隣へ」 ヽ(^o^)丿ショウユ、カシテ~ェ~♫
まさにお隣さんやご近所も参加で、会場エリアが広がっています。
開催時間は、10時から15時まで。雨天決行。会場は下記地図を参考にしてください♡
毎回「完売」も続出するので、午前中がねらい目!
SAPもご来場の皆様とスタッフみんなと一緒にたのしい時間を過ごせること、楽しみにしています!
SAPのテーマは
「カラフルに!華やかに! 楽しく冬を過ごしましょう!」
皆が温かくなって、笑顔になっちゃう楽しいものお届けします!
楽しく、冬じたくの応援します。
画像は出店製品の、ほんの一部です(^_-)-☆



【会場情報】
場所:Norbulingka、ki-to-te、レジデンス武蔵野Ⅱ
国分寺市西町5-20-5
駐輪場のご用意は若干あります。
駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用いただくか、
なるべく公共交通機関をご利用ください。

お逢いできるのを楽しみにしています!!
#
by sapyo
| 2015-11-06 18:00
メモ帳
以前の記事
2017年 01月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
フォロー中のブログ
カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧